のりたま最強

2004年12月17日
とうちんさんからNDSのソフト
「大合唱バンドブラザーズ」を借りて大ハマリ中。
やばい、また他のゲームに手が回らない(;´Д`)
携帯ゲームでの音ゲーだったら
今までの中で一番の出来ですよこれは。

さて、ドリームシアターのライブDVD
「ライブ武道館」の感想でも。

プログレのライブだとアドリブで
曲の展開がどのぐらい変わるんだろう?
と期待しながら見てみました。

全体的に3時間(長っ)と大ボリュームだったんですが
「Train〜」からの曲はアドリブは無しの
完全ライブ再現と言う感じでした。
曲の展開は聴き込んで解っているので
超絶プレイの鑑賞をじっくり見る事が出来ました。

やっぱりドリムシは凄いな〜と思ったのは
「Beyond This Life」のソロと
インストメドレーの曲の展開の代わり様には
テレビに飲み込まれそうなぐらい見入ってました(笑)
背筋がゾクゾクするぐらいカッコ良かったんで。

他のアルバムからの曲もバランスよく入っていて
かなり内容の充実しているDVDだと思いました。
これだけ完成度の高いライブだったら
一度は生で見たいです。

愛媛とは言わないから四国に来て〜〜〜
とりあえず「いろは」プレイして来ました

情報もほとんど知らずにコイン投入、選曲画面

ん?

「ドラゴンボールZ」

キタキタキタキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

遂に待ち望んでいたアニソンが入って感動です(つД`)
これがインパクト強すぎで他の曲を覚えていません(ぉ
「いろは」でなくて「Z」でいいや(謎)

帰り道の途中にてブッ○オフに寄り
GBAの「ファイナルファインタジー?・?アドバンス」をゲット
中古でもそんなに安くなかったんですが
DSでも出来るんで、RPGが欲しくてついカッと(r

DSではGBAのソフトもステレオ音質になるので
サウンドが予想以上に良くてたまりません(゜д゜)
初期の作品もほとんどやった事がないので
この機会に頑張ってみようかと。

今は?から初めてコーネリアって所を出た所です。

プログレオフ

2004年12月6日
ドリームシアターのDVD「Live at Budokan」を見る為に
すっしーさん宅に突入しました。
しかし、佐川のおかげで次の日に鑑賞が延期しましたが
久しぶりにバンと元帥にも行けて
kenさん、乱さん、すっしーさん、チコさん
SHUさん、あさぎさんとも会えました。

泊まりはkenさん宅にお願いして
色々と改造計画をお勧めしたりしました(謎)
あと、一緒に持っていったニンテンドーDSが
なかなか好評だったので嬉しかったです。
ソフトが1本あれば、多人数で対戦プレイが出来るので
身内でもっと買う人が増えてくれる事を期待age(´∀`)

そして、2日目はすっしーさん宅で
待望のドリームシアターのDVD鑑賞・・・・・
言葉ではとても言い表わせれないぐらいシビレました。
また、改めてレビューを書いてみたいと思います。

家庭用で練習

2004年11月29日 ゲーム
大阪でニデラのCS8を買って以来
結構、発狂譜面が見えるようになりました。
LEDの新曲の穴もクリアー出来た事だし

アーケード曲でもちょっとチャレンジしようと思い
100円デーのGEOへ。

ムンチャ、レインボー×2、NO.13、AA
初クリアーキタワァ.*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*☆
やれば出来るもんですね〜
記念に初めてgigadelicにトライして見事に沈没(笑)

ギタドラよりニデラの方が回数が多いなんて
自分にとっては珍しかったです。
後は継続次第って所ですヽ( ´ー`)ノ

とりあえず

2004年11月26日
ロケテに関する事はブログにUP完了です。
なんか当分ギタフリ触らなくてもいいやって感じで(笑)

明日はドラクエの発売日みたいですね。
自分は他にゲームがあるので買いませんが
知り合いが、今回の発売日厳守と言われている中
フライングゲットΩΩ Ωな、なんだってー!!

さすがあの某店舗はやってくれました。
そりゃ商品の扱い方があれじゃね〜(謎)
店が狭いからって商品の積み方が山になってますからw

大阪遠征

2004年11月24日
2泊3日の遠征楽しかったでした♪

ETSUさん、monさん、春之助さん
お世話になりました〜。

初日と2日目は一番の目的のギタドラのロケテで
初日はパスカで閉店時間まで遊んでいました。
夕食のお好み焼き屋で食べた塩焼きそばが激(゜д゜)ウマー
深夜時間まで遊んでいた事もあり、生まれて初めて
終電の地下鉄に乗ることが出来ました(笑)
ETSUさん宅に移動し雑談で盛り上がり
それから3時ぐらいに春之助さんが寝て
5時ぐらいまで残り3人で北斗の拳を・・・・・

8時ぐらいに春之助さんの着メロで目覚めて
寝不足のままロケテ2日目参戦のハードスケジュール(汗)
でも、だいぶ遊び尽くしていた事もあり
お昼過ぎには他のゲームで各自遊んでいました(笑)
昼食を食べてmonさん、春之助さんとお別れ。
後はETSUさんのホームで少し遊んだあと
またお泊まりでお世話になりました。

最終日は、なんばまで移動して朝から食べ歩きモード。
食べた順に、金竜ラーメン、松屋で豚丼+味噌汁、
道頓堀の有名店たこ焼きを2店分ほど
心斎橋の地下鉄乗り場付近にあるアイスクリーム屋の
黒胡麻入り蜂蜜のソフトクリーム(カップ入り)
何処も美味しかったです♪

珍しかった事は、たばこの自動販売機の横に
たばこ会社のキャンペーンガールが2人立っていて
自販機に買いに来たお客さんに激しくお勧めしてました。
ちゃんとPOP付きで親切に解説したり
買ったらお礼をするなど中の人も大変だ(謎)
道頓堀の大きなゲーセンに行ったところ
各筐体「Edy」対応だったのは流石だと思いました。
<お財布携帯のヤツだと思います>

まあ3日間の遠征はおおまかこんな感じで
ロケテの曲についての感想や
大阪で撮った写真は随時、ブログでアップします。

HPですが

2004年11月19日
1年以上放置状態が続いて、これ以上放置するのも
あれなので、今月一杯で閉鎖する事にしました。

で、代わりにブログを立ち上げてみました

http://blog.drecom.jp/metallica/

HPで相互リンクを貼って下さいって方には
今からメール送りますので、宜しくです。

では、一眠りして大阪行ってきま〜

P.S
もののけ姫を初めて見てたりして。
ラスト泣けますわ(;´Д⊂)

出前道一直線

2004年11月16日
用事を済ました後は予定通りGEOへ

到着すると何やら大きな筐体が搬入されていたので
何だろと見てみると鉄拳5でした。
まあ、格ゲーはやらないんで詳しくは解りませんが
筐体のオプションを見る限りかなり気合が入っていました。

音ゲーの方はギターはまずまずの調子。
ドラムは最初のプレイが珍しく好調で
赤WE AREがいきなりミス3だったので
「今日はキテるかも?」と調子に乗ったら
次のプレイでAランク乱発・・・・・いつものペースだ(笑)

REDはやはりテクノがカッコエー
GEOの音量がかなりでかい設定のせいでもあるか
ユーロやポップに比べてかなりキテます。
譜面も良譜面♪・・・☆8なんてやってられません(ぉ

かなり久しぶりにスロットなんかもやってみたりして。
何とかの用心棒ってのを打ちましたが
預けていたメダル500枚を出して
最後の3枚でBIG確定→3連チャン+後でバーが来ました。
約1000枚ぐらい出たと思いますが
へたれなんでリプレイ外し出来ません(汗)

バー確定の時に必死になってバーを狙ってたんですが
一向に入らない→(;´Д`)となっていると
見知らぬ人が「7・7・バー」と一発で入れてくれました。
てっきり「バー・バー・バー」だと思ってたんで・・・・・
そりゃはいらんわな(w

ま、結局全部飲まれたんで結果オーライ_| ̄|○
とうちんさんと年末に出るゲームの話をしていたら
とりあえずツ○ヤに行く事になり
そのままニンテンドーDSを予約。
ついカッとなって(ry

麻雀格闘倶楽部が移植されるPSPも気になってたんですが
タッチパネルが非常に新鮮なのでDSにしました。
これで年末対策はバッチリ(´∀`)
しかし本体予約番号が12番ってどうよ?(少なっ

ちなみにソフトは2本予約しました。
これで好きなだけ「あのテーマソング」が聴けます(笑)

さて、今日は久しぶりに音ゲーしに行きますか

TV SHOW

2004年11月12日
何気なくテレビをみていたらアンビリバボーの
「世界で一番特集」なるコーナーで
世界で一番短い曲を作っているバンドと言って
ナパーム・デスが紹介されててビビりました。
ゴールデンタイムでデスメタルとは凄い(笑)
まあ曲も1秒とかなりお粗末ですが(w

さて、CD作成の続きでもしよっと。

AC/DC

2004年11月10日
とりあえず松山に行ったりして
久しぶりに滅殺メンバーとも合流しました。
しかしニデラの新曲はよーく聴いてみたら
結構いい曲が多いので100円デーを利用して
少しは頑張ってみようかと。
HS4は個人的に嬉しいです。

自分は最近知ったんですが、大阪ドームで
ロックコンサートのライブが今後出来ないらしいですね。
何でも騒音、振動で苦情が出たせいだとか・・・・・
しかしロック以外ならOKってのが許せませんね。
音楽のジャンルで差別してるみたいでなんだか
納得いかない人も多いと思います。
大阪ドームではエアロスミスのライブを2回観ているので
非常に思い出のある会場だけに残念です。

だっていずれはAC/DCも(略

ネオコントラ発売

2004年11月4日
ネオ魂斗羅ではないのね(謎)

届いてからず〜とやっていたんですが
相変わらずの高難易度でやりがいがあります。
色んな意味で激しい作品なので
とりあえず最高としか言いようがありません。
操作性とステージによってキャラが見にくい(小さい)
さえなければもっと良かったかなと。

なんか5面まで進んだら特殊武器が出たんですが
コレだとかなり楽にクリアーしそうな気がするので
AタイプかCタイプで頑張ってみます。
ま、まだ5面までなんですけどね(;´Д`)
<2〜4面が不安定過ぎ>

とりあえず刺激が欲しい人にお勧めのゲームですのでよろw
4面のボスには腰抜かしましたよええww

気を取り直して

2004年11月2日
まあ、がんばりますか

昨日はGEOに開店時間ぐらいに到着。
いきなり学生クラッシャー集団がいる罠(;´Д`)
今日は平日ですよ?
まあREDもやりにきた訳ですし・・・・・

REDはやりましたよ・・・1回だけ(ぇ
判定が甘くなったと聞いてましたが
やはりアーケードでは自分は光りません(弱)
オサムの新曲は案の定、階段&GOOD祭りだし(笑)
アンドロメド?はよかったな〜
AAの発狂譜面はもうカンベンって感じです○| ̄|_ムリダヨ
それでもクリアーレートが50%超えてたんで
全国的に上級者が増えてる証拠ですね。

ギターのIRはそこそこしかやらなかったものの
詰める物は少し詰めれたので成果はありました。

そして

ファンキー580コンボキタ━━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━━━!!!

いや、素譜面だから嬉しいんです♪
んでも素譜面の最後だけは繋いだ事ないです。

ラスト
−−−
−−

−−−
−−

(以下繰り返し)

ココが極端に苦手。
RANでは結構繋がる時があるので
素譜面でも頑張ってみたいところです。

家ゲーではとうちんさんが持ってきてくれた
回るメイドインワリオが面白かったです。
はたからみるとプレイする姿がヤバ杉
外でプレイするには素人にはお勧め出来ません(w
またやりに行こうっと

終わりますた

2004年10月31日
パトラッシュ・・・もう眠いよ

うむ

2004年10月30日
あと二日で終わりか・・・・・

自炊では八宝菜を作ってみました。
白菜とスピード中華の素を買って来て
サクッと調理、サクッと食→美味い♪
しかし2人前とは言え、1パックしかないので
あんまり長く置けないのが難点。
まあ、お腹が空いてる時は2人前が丁度いいですが(笑)

巷ではにでら赤で盛り上がっているようですね。
まあ今や家庭用の方が待ち遠しいので
ゲーセンで触るのはいつになるやら解らんです(w

それと先日母親に呼ばれて新しいビデオデッキの
設置を頼まれたので、親の部屋まで手伝いに行きました。
珍しくビデオを大量に借りて来てた模様なので
どんなの借りたんだろ?と見てみると

タイトル「冬の・・・・・・・」


⊂⌒~⊃。Д。)⊃

家電ピンチ

2004年10月26日
久しぶりにオリジナルMDを作ろうと
メガデスで作りまくってたらエラーが出ました(汗)
ま、画面が正常に写らないのはいつもの事ですが(ぇ
そろそろ買い替えの時期なんでしょうかね〜

いつもの夜食の友は焼きそばが多いんですが(インスタント)
今回は生タイプのものを作ってみました。
よりによって賞味期限がギリギリだったですし(w

いつもならウインナーぐらいしか入れなかったんですが
今回はキャベツも多めに入れてみる・・・食ってみる・・・ウマー
野菜を入れるだけでこんなに美味しくなるとはちょっとビックリ

でも、食べ過ぎには注意(笑)

HAIL!

2004年10月23日
ネオ魂斗羅の公式サイトで
すっしーさんのAAが採用されてビックリしました!
ついに漢認定、熱い!

そして久しぶりのすっしーさん宅への魚オフ(謎)
今回もまったり出来ましたね〜
お昼寝タイムは恒例になったようで(笑)

昼食に食べに行ったランチ
あの店員のお姉ちゃんがいなかった・・・1勝1敗(爆)

PCや音楽などの話題でワイワイやって
謎な話題で盛り上がるのがイイ感じです。
AC/DCのビデオも喜んでくれたようで
自分的にもかなり嬉しかったです♪
アンガスのステップでギタフリをする企画が(謎)

まわるメイドインワリオが気になる今日この頃

祭りウザ杉

2004年10月17日
深夜の3時頃に家の前を奇声をあげながら
太鼓が通って行き強制で起こされる罠

で、今日は休みなのでちょっとGEOに行こうと思い
車を出したら11号線で太鼓のせいで20〜30分足止め。
拉致があかないのでそのままUターンで帰宅

この間は台風の影響で多くの床上浸水や死人が出て
大変な思いをしている人がいるというのに
その気持ちも解らず盛り上がっているんですから
地元の祭りに対する思いってのは理解し難いですわ

太鼓にむらがる集団にヘビーマシンガン打ち込みたくなる今日この頃
エナジーショットでも可ですw

もう一週間

2004年10月15日
色々とありすぎて一週間が早いです

ここ連続で体調がよろしくないようで
深夜に起きて熟睡出来ない日々が・・・・・
しかも明日からは新居浜祭り・・・カンベン凹

それにしてもちょくちょく飲み物とお菓子を買いに
近くのスーパーに行くんですが
気がつけばインスタント食が10食分も貯まってました(笑)
そんなにどうする?

そして二日連続で家の鍵を無くす罠(滝汗)
一日目は車の中、二日目はGパンのポケットの中。
ボケもほどほどにしろとw

なんか急に寒くなったので
明後日はコタツの掛け布団を買いに行きます。
ついでに写真も(謎)

どうやら

2004年10月8日
今月はいつも通りのローテーションのようです。

冬眠生活に備えて新しいこたつをゲット!
デ○デ○のセールが丁度始まっていたので
格安で感謝w
あとは布団か〜

一週間ぶりのギタフリの為GEO。
しかしお昼過ぎから学生がかなり沸いてくる
テスト期間中ですか、そうですか
うっとうしかったので3プレイで終了w
まあ初めて正規デパーチャが繋がったんで
OKとしましょう

何気にフルオルタの練習で黄色明鏡で初S
元々はオルタネイターだったりしていのでリハビリで
来月辺りから家庭用でフルオルタの練習でも
しようかと検討しているようなスルーのような


「THE 自炊」

久しぶりにチャーハンなんぞを作ってみる。
だいぶ前に作ったときはご飯がベチョベチョで
食感がいかがなものかと思いましたが
すっしーさんにアドバイスをもらっていたのでTRY!
(材料は永○園の避けチャーハンの素)
とにかく手早く炒めることに集中して作ってみたら
予想を上回るウマさw
この味で3パック100円はお得ですよ奥さん(何)
また作ってみよう♪

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索