またまた讃岐
2005年8月23日
フクさんと一緒に遊んできました。
写真は高松MGにあるドラマニの2バス使用Ver(笑)
画面の近くにスイッチがあって、それをONにすると
2バスで演奏できる仕組みになってました。
ただし上手く交互に踏まないと反応しない仕組みなので
素人にはお勧めできないようですw
ここではフクさんの紹介でMGの店員さんや
ニデラとドラムの上手い、いなみさんを紹介してもらいました。
それから自然とノンストップランラムの流れになった訳ですが
相変わらず自分の引きは強いようで
クラパ3やDD5で3人共いい汗が流せました(笑)
店員さんが音ゲーをする方もあって
特にここのギタドラのメンテは結構良かったので
個人的には香川に行く時は必ず寄りたいゲーセンです。
「連コイン絶対禁止、マナーは守るように」と
筐体に大きくPOPが貼ってあったのもかなり好印象です。
音ゲーする人の中には自分はマナーを守っているつもりでも
実際は連コイン&回しプレイをしている場合もあるので
こういった処置は素晴らしい事だと思いました。
他のゲーセンにもちょこっと行きましたが
ニデラの画面が全部旧式でした。
自分はジオの画面でもう慣れてしまっているので
譜面の大きさがかなりビックサイズに見えて
やりにくかったですが
結局は慣れだと思うのでメンテが良ければそれでよしです。
あ〜なんかMAXにかなりマニアックな
ガンシューがあったんですが詳細はまた後日。
写真が1度に1枚しかアップ出来ないし・・・・・
写真は高松MGにあるドラマニの2バス使用Ver(笑)
画面の近くにスイッチがあって、それをONにすると
2バスで演奏できる仕組みになってました。
ただし上手く交互に踏まないと反応しない仕組みなので
素人にはお勧めできないようですw
ここではフクさんの紹介でMGの店員さんや
ニデラとドラムの上手い、いなみさんを紹介してもらいました。
それから自然とノンストップランラムの流れになった訳ですが
相変わらず自分の引きは強いようで
クラパ3やDD5で3人共いい汗が流せました(笑)
店員さんが音ゲーをする方もあって
特にここのギタドラのメンテは結構良かったので
個人的には香川に行く時は必ず寄りたいゲーセンです。
「連コイン絶対禁止、マナーは守るように」と
筐体に大きくPOPが貼ってあったのもかなり好印象です。
音ゲーする人の中には自分はマナーを守っているつもりでも
実際は連コイン&回しプレイをしている場合もあるので
こういった処置は素晴らしい事だと思いました。
他のゲーセンにもちょこっと行きましたが
ニデラの画面が全部旧式でした。
自分はジオの画面でもう慣れてしまっているので
譜面の大きさがかなりビックサイズに見えて
やりにくかったですが
結局は慣れだと思うのでメンテが良ければそれでよしです。
あ〜なんかMAXにかなりマニアックな
ガンシューがあったんですが詳細はまた後日。
写真が1度に1枚しかアップ出来ないし・・・・・
コメントをみる |

非常にまったり
2005年8月20日音ゲーはまったりプレイ中
ドラムは久しぶりにマイスティックでやってみて
地味にスキル上げをしています。
未だにディペンドロングにスキルをつけている人も
珍しいと思いますが(笑)
密かな接続狙いは稽古や二人はラブラブなど
デラの方もまだ段位認定をやっていなかったので
とりあえず七段は合格して(それでもサファリでギリギリ)
八段もやってみたら一番最後の発狂で終了!
調子が良かったら行けるかもしれないけど
ムンチャ終了時にゲージは70〜80%残っていないと
クリアーはキツイかと思われます。
それと今頃になって100%なんとかの神曲の良さに気ずきました。
クリアー率を見て最後まで未プレイでしたが
いざやってみるとあの何とも言えない電子音に激萌(´д`*)
やっぱりsotaさんの曲は非常にクセがありますね。
非常に好きな曲なので愛情でクリアーしときました(笑)
ドラムは久しぶりにマイスティックでやってみて
地味にスキル上げをしています。
未だにディペンドロングにスキルをつけている人も
珍しいと思いますが(笑)
密かな接続狙いは稽古や二人はラブラブなど
デラの方もまだ段位認定をやっていなかったので
とりあえず七段は合格して(それでもサファリでギリギリ)
八段もやってみたら一番最後の発狂で終了!
調子が良かったら行けるかもしれないけど
ムンチャ終了時にゲージは70〜80%残っていないと
クリアーはキツイかと思われます。
それと今頃になって100%なんとかの神曲の良さに気ずきました。
クリアー率を見て最後まで未プレイでしたが
いざやってみるとあの何とも言えない電子音に激萌(´д`*)
やっぱりsotaさんの曲は非常にクセがありますね。
非常に好きな曲なので愛情でクリアーしときました(笑)
讃岐うどん
2005年8月11日ブログと同じく某所より更新です。
先日はKENさんの地元の方に遊びに行ってきました。
しかし遊びに行く前日がほとんど寝れず
すいみん不足のまま香川まで車で行く事に。
道中は栄養ドリンクを飲んで眠気を覚ましていましたが
現地に到着してKENさんとお話したり
ゲームしている内に眠気がスッキリ飛んでました(笑)
昼食は美味しい讃岐うどんを食べて
観音寺のMAXプラザへGO!
しかしなんかギタフリの音量が小さくなってる上に
ドラムの音が邪魔をして快適にはプレイ出来ませんでした。
2P側はギタコン自体は良好なんですが
ウェイが相変わらず効かないので残念orz
途中KENさんがいつものようにポップンをやっていると
隣でバトルプレイしてた女子高生のリアルおじゃまLV.4が発動して
KENさんが思いっきりビックリしててワロタw
あれはひどい!女子高生はあやまるべきだ(笑)
夜頃にはKENさん宅にお邪魔して何故かバイオ1祭り。
数年ぶりのプレイでしたが、KENさんのアドバイスにより
そのままラスト付近まで突入・・・・・
しかし最後の岩に挟まれて終了。
セーブも一切してないので強制終了乙(笑)
あとは少し家庭用ポップン11をやらしてもらったり
まったり夕食を取り、日が変わる頃に帰りました。
次の日は朝からGEOに行ってみましたが
デラが「インターネットランキング開催記念」とか言って
9月上旬まで100円となかなかサービスが良くなってました。
その調子でギタドラもやってくれよ・・・・・
ちなみに西条の玉津フジに某氏がやりたいと言っていた
アイドルマスターの筐体を発見。
この手のキャラが好きそうな人なら絶対にハマりそうで
素人にはお勧め出来ませんw
自分はデモ画面だけで自分には合わないと思いましたから(爆)
先日はKENさんの地元の方に遊びに行ってきました。
しかし遊びに行く前日がほとんど寝れず
すいみん不足のまま香川まで車で行く事に。
道中は栄養ドリンクを飲んで眠気を覚ましていましたが
現地に到着してKENさんとお話したり
ゲームしている内に眠気がスッキリ飛んでました(笑)
昼食は美味しい讃岐うどんを食べて
観音寺のMAXプラザへGO!
しかしなんかギタフリの音量が小さくなってる上に
ドラムの音が邪魔をして快適にはプレイ出来ませんでした。
2P側はギタコン自体は良好なんですが
ウェイが相変わらず効かないので残念orz
途中KENさんがいつものようにポップンをやっていると
隣でバトルプレイしてた女子高生のリアルおじゃまLV.4が発動して
KENさんが思いっきりビックリしててワロタw
あれはひどい!女子高生はあやまるべきだ(笑)
夜頃にはKENさん宅にお邪魔して何故かバイオ1祭り。
数年ぶりのプレイでしたが、KENさんのアドバイスにより
そのままラスト付近まで突入・・・・・
しかし最後の岩に挟まれて終了。
セーブも一切してないので強制終了乙(笑)
あとは少し家庭用ポップン11をやらしてもらったり
まったり夕食を取り、日が変わる頃に帰りました。
次の日は朝からGEOに行ってみましたが
デラが「インターネットランキング開催記念」とか言って
9月上旬まで100円となかなかサービスが良くなってました。
その調子でギタドラもやってくれよ・・・・・
ちなみに西条の玉津フジに某氏がやりたいと言っていた
アイドルマスターの筐体を発見。
この手のキャラが好きそうな人なら絶対にハマりそうで
素人にはお勧め出来ませんw
自分はデモ画面だけで自分には合わないと思いましたから(爆)
おまけ
2005年8月3日ギターのスキルが目標の1250に到達したので晒しage
1250.××
新曲
ヘブンズ ○ 81%
ゴーイング O 96%
エスケープ G 96%
ロング
ミスユー 87%
旧曲
新聞紙 G 88%
ワイルドライド O 92%
アニュス O 99%
ライトン G 96%
マッド O 97%
ツミナガラ G 98%
蛹 G 99%
月光蝶 O 99%
プラスチック G 99%
デスラバ G 98%
落書き帳 B 75%
DD6 G 72%
DD5 B 75%
DD4 B 94%
DD3 黄B 78%
アンコン B 80%
鬼姫 G 81%
タイムピース B 86%
ファンキー G 87%
ボイド B 97%
ワンフレ B MAX
カーニバル B 99%
ユーキャン B 94%
ジェッ娘 黄G 99%
ベロシティ O 99%
テイルスピン O 99%
コース
ナオキ G 88%
デスロー O 80%
EXチャレンジ 黄B 74%
見にくいのは仕様ですw
それと第4回ギタドキングの景品が当たった模様。
たしかハンサム兄弟の特製Tシャツだったと思う。
うん、相変わらず微妙な景品だ(笑)
1250.××
新曲
ヘブンズ ○ 81%
ゴーイング O 96%
エスケープ G 96%
ロング
ミスユー 87%
旧曲
新聞紙 G 88%
ワイルドライド O 92%
アニュス O 99%
ライトン G 96%
マッド O 97%
ツミナガラ G 98%
蛹 G 99%
月光蝶 O 99%
プラスチック G 99%
デスラバ G 98%
落書き帳 B 75%
DD6 G 72%
DD5 B 75%
DD4 B 94%
DD3 黄B 78%
アンコン B 80%
鬼姫 G 81%
タイムピース B 86%
ファンキー G 87%
ボイド B 97%
ワンフレ B MAX
カーニバル B 99%
ユーキャン B 94%
ジェッ娘 黄G 99%
ベロシティ O 99%
テイルスピン O 99%
コース
ナオキ G 88%
デスロー O 80%
EXチャレンジ 黄B 74%
見にくいのは仕様ですw
それと第4回ギタドキングの景品が当たった模様。
たしかハンサム兄弟の特製Tシャツだったと思う。
うん、相変わらず微妙な景品だ(笑)
切断
2005年8月2日ブログの方にも書きましたが、諸事情により
ネットが強制的に切られるので凹み気味ですorz
お金が底を尽きたとかそんな絶望的な状況ではありませんがw
今は回復に向けて動いている所です。
でも更新はいつものマイペースで行いますよ。
(ネットカフェ等で)
音ゲーの方も色々とあってモチベーションがダウン中。
せっかく調子が出てきたと思った所にあれだからな・・・・・・
まあギタドラはちょこちょこやります。
ネットが強制的に切られるので凹み気味ですorz
お金が底を尽きたとかそんな絶望的な状況ではありませんがw
今は回復に向けて動いている所です。
でも更新はいつものマイペースで行いますよ。
(ネットカフェ等で)
音ゲーの方も色々とあってモチベーションがダウン中。
せっかく調子が出てきたと思った所にあれだからな・・・・・・
まあギタドラはちょこちょこやります。
コメントをみる |

スカイ
2005年7月26日最近はハピスカの稼動もあって
デラをやる回数が増えて来ました。
家庭用で珍しく練習やらしていたら
Silvia DriveでやっとAA出た。
ゲーセンではGEOは廃墟でも
川之江MGはいつも2〜3人待ちと大盛況。
アナザーも少しずつ手をつけていますが
キノ君の穴EDENフルコン&AAAとかありえんしw
とりあえず自分はXepherをクリアー。
指が痛い(笑)
しかしボーダーラインクリアーのBランクと
かなり微妙なクリアーだったので
100%ゲージ&Aランクぐらいは安定さしたいです。
・ギタドラ
キング曲のStreet Runnerをプレイ。
譜面は簡単ながらも後半に滝があって
繋ぎには何回かやって数を覚える必要がありそう。
曲そのものはあまり評判がよろしくないようですが
個人的にかなりのスルメ曲なので
意外にプレイしそうな感じです。
デラをやる回数が増えて来ました。
家庭用で珍しく練習やらしていたら
Silvia DriveでやっとAA出た。
ゲーセンではGEOは廃墟でも
川之江MGはいつも2〜3人待ちと大盛況。
アナザーも少しずつ手をつけていますが
キノ君の穴EDENフルコン&AAAとかありえんしw
とりあえず自分はXepherをクリアー。
指が痛い(笑)
しかしボーダーラインクリアーのBランクと
かなり微妙なクリアーだったので
100%ゲージ&Aランクぐらいは安定さしたいです。
・ギタドラ
キング曲のStreet Runnerをプレイ。
譜面は簡単ながらも後半に滝があって
繋ぎには何回かやって数を覚える必要がありそう。
曲そのものはあまり評判がよろしくないようですが
個人的にかなりのスルメ曲なので
意外にプレイしそうな感じです。
忙しいながら
2005年7月21日とりあえず100円デーのGEOへ出動。
本格的にハッピースカイを始めたばかりですが
GEOはほぼ待ちが0で相変わらず廃墟(笑)
7KEYは大体一通りやりましたが
曲も譜面も前作よりいい感じで楽しんでます。
個人的にはalla turca wn passioneと
ストロングイェーガー(remix)が大当たり!
クリップは全体的にキャラ系が強調されてましたが
ダントツでmind the gapが最強でしょうw
ガイコツがトイレに駆け込む姿って(笑)
今の目標としてはXepherと
SigSig(A)をクリアーしたいと思います。
やっぱり左手が動いてくれないとダメなので
家庭用も含み練習あるのみですね。
この調子なら前作よりかは真面目にプレイしそうだ(笑)
それとギターのスキルがあと0.15上がったら
目標達成なので達成率晒しの予定。
長い事やってる割には赤ネームに行けない
へたれプレイヤーですが、参考になれば幸いです。
本格的にハッピースカイを始めたばかりですが
GEOはほぼ待ちが0で相変わらず廃墟(笑)
7KEYは大体一通りやりましたが
曲も譜面も前作よりいい感じで楽しんでます。
個人的にはalla turca wn passioneと
ストロングイェーガー(remix)が大当たり!
クリップは全体的にキャラ系が強調されてましたが
ダントツでmind the gapが最強でしょうw
ガイコツがトイレに駆け込む姿って(笑)
今の目標としてはXepherと
SigSig(A)をクリアーしたいと思います。
やっぱり左手が動いてくれないとダメなので
家庭用も含み練習あるのみですね。
この調子なら前作よりかは真面目にプレイしそうだ(笑)
それとギターのスキルがあと0.15上がったら
目標達成なので達成率晒しの予定。
長い事やってる割には赤ネームに行けない
へたれプレイヤーですが、参考になれば幸いです。
無駄無駄無駄
2005年7月12日バン2にてギタフリ。
ここの所スランプ気味にて何をやってもダメOTL
なのでセッション意外ではGFをやりませんでした。
しかし乱さんは全然腕が落ちてないし
すっしーさんは以前よりも上達している
(特にデラ)羨ましい限りです。
スランプの時は放置プレイがいいので
しばらくは控えておこう。
松山の帰りにGEOに寄った時に
自分、とうちんさん、GEOの常連さん2人が集い
ドラムが出来る人が4人揃ったので
ギタドラコーナーが空いているのを確認して
ノンストップランダムで1人1曲でやってみました。
(もちろん赤限定)
他の3人は比較的簡単な曲が選ばれる中
自分はhypnotheque、Fairy Tales、蛹と
大半が60台以上の曲ばっかり(汗)
しかし極めつけは
「The Least 100sec」
こんなもん一生出来る気がしませんよorz
ここの所スランプ気味にて何をやってもダメOTL
なのでセッション意外ではGFをやりませんでした。
しかし乱さんは全然腕が落ちてないし
すっしーさんは以前よりも上達している
(特にデラ)羨ましい限りです。
スランプの時は放置プレイがいいので
しばらくは控えておこう。
松山の帰りにGEOに寄った時に
自分、とうちんさん、GEOの常連さん2人が集い
ドラムが出来る人が4人揃ったので
ギタドラコーナーが空いているのを確認して
ノンストップランダムで1人1曲でやってみました。
(もちろん赤限定)
他の3人は比較的簡単な曲が選ばれる中
自分はhypnotheque、Fairy Tales、蛹と
大半が60台以上の曲ばっかり(汗)
しかし極めつけは
「The Least 100sec」
こんなもん一生出来る気がしませんよorz
サントラゲッツ
2005年7月5日ギタドラVのサントラをフライングGET。
何故かCDの帯が無駄にでかい(笑)
ちょっと期待していたDISC2のクリップ集ですが
正直、ボリューム不足&微妙な選曲でした。
後半の2曲はいいけど(ネタバレはしません)
どうせ入れるなら最強のDD5を入れてくれデケデケデン
一緒に壁紙セットも入ってましたが
公式のカレンダーと同じ画像だったので
結局はCD EXTRAはおまけみたいなもんでした。
ま、メインCDの泉曲がかなり良いので満足です(´д`*)
古川さんの新曲Street Runnerも渋くていい感じでした。
何故かCDの帯が無駄にでかい(笑)
ちょっと期待していたDISC2のクリップ集ですが
正直、ボリューム不足&微妙な選曲でした。
後半の2曲はいいけど(ネタバレはしません)
どうせ入れるなら最強のDD5を入れてくれデケデケデン
一緒に壁紙セットも入ってましたが
公式のカレンダーと同じ画像だったので
結局はCD EXTRAはおまけみたいなもんでした。
ま、メインCDの泉曲がかなり良いので満足です(´д`*)
古川さんの新曲Street Runnerも渋くていい感じでした。
最上階
2005年7月3日ギターのカードが10階層に到着。
しかも2枚共・・・・解禁曲が出来るのは嬉しいんですが
タワーを真面目にやっていても階層が上がれない
方々に激しく申し訳ない○| ̄|_
この辺のシステムをもうちょっとねえ・・・・・
とりあえず新曲のFlowはマッタリな譜面。
しりとりもやりましたが
メインはやっぱりデイドリーム。
初プレイで赤ギターに特攻してみましたが
赤ゲージでなんとかクリアー出来ました。
つーか、難易度は97→99だろ(笑)
デイドリはクリアー出来ただけで満足です。
緑ベース以外はもうやらんw
・チキン切れ
エスケープ赤ミス1病が乱発。
かれこれ10回ぐらいはミス1が続いていて
グレ1桁は安定しているのにorz
・特攻
蒼白Gフルダウンに初挑戦。
なんとかBランククリアー出来たので
次回はAランクを目指します。
それと特攻のつもりでやった
Gently〜GのSRANがかなりの良譜面でした。
しかも2枚共・・・・解禁曲が出来るのは嬉しいんですが
タワーを真面目にやっていても階層が上がれない
方々に激しく申し訳ない○| ̄|_
この辺のシステムをもうちょっとねえ・・・・・
とりあえず新曲のFlowはマッタリな譜面。
しりとりもやりましたが
メインはやっぱりデイドリーム。
初プレイで赤ギターに特攻してみましたが
赤ゲージでなんとかクリアー出来ました。
つーか、難易度は97→99だろ(笑)
デイドリはクリアー出来ただけで満足です。
緑ベース以外はもうやらんw
・チキン切れ
エスケープ赤ミス1病が乱発。
かれこれ10回ぐらいはミス1が続いていて
グレ1桁は安定しているのにorz
・特攻
蒼白Gフルダウンに初挑戦。
なんとかBランククリアー出来たので
次回はAランクを目指します。
それと特攻のつもりでやった
Gently〜GのSRANがかなりの良譜面でした。
とりあえず復活
2005年6月29日ケガも直ったので100円デーのGEOで久しぶりのギタフリ
ドラムは瞬時でダメだと思ったので2クレで終了(ノД`)
その変わりにギターが好調で
<感覚空けた方が何故か調子がいい>
ヘブンズOをイントロから半分ちょいほど接続
しかし、後半のフォォォォォォォォ地帯で一気にAランク(笑)
前作では1回だけやって敬遠していたDD6ギターも
初めてAランクが取れて以外に出来る事が判明。
真ん中の滝の頭3連を複合で取れれば
達成率も70台後半は狙えそうなヨカーン
あとはダウンでゴリ押しですけど(笑)
ヒーリングロー黄ギター最後でチキン切れorz
なんかダウンの調子はすこぶる良かったんですが
左手の運指がまだまだ弱いみたいです。
もっとSRAN入れて特攻してみようかな?
オルタがますますダメになりそうだ(汗)
ドラムは瞬時でダメだと思ったので2クレで終了(ノД`)
その変わりにギターが好調で
<感覚空けた方が何故か調子がいい>
ヘブンズOをイントロから半分ちょいほど接続
しかし、後半のフォォォォォォォォ地帯で一気にAランク(笑)
前作では1回だけやって敬遠していたDD6ギターも
初めてAランクが取れて以外に出来る事が判明。
真ん中の滝の頭3連を複合で取れれば
達成率も70台後半は狙えそうなヨカーン
あとはダウンでゴリ押しですけど(笑)
ヒーリングロー黄ギター最後でチキン切れorz
なんかダウンの調子はすこぶる良かったんですが
左手の運指がまだまだ弱いみたいです。
もっとSRAN入れて特攻してみようかな?
オルタがますますダメになりそうだ(汗)
先日は
2005年6月17日MGにて沢山の知り合いとお会いしました。
kenさん、チコさん、MGの常連さんはもちろん
キノくんやGEOの元店員さんに会って
セッションしたり話たりなどなど。
なんか途中でスージー祭りが始まったりw
それにしてもタワーの隠し曲の
Plastic Umbrellaってあさきだったんですね(;´Д`)
mushroom boyの時も思ったけど、これだけ
色々なタイプの曲を書けるあさきは凄いと思います。
余裕が出来たらアルバムも予約しようかな?
ちなみに8回目のギタドタワーが終わった所ですが
自分のチームが最後の最後で逆転して
2位で昇格した模様?
最後は1〜2万ポイント差で2位になったらしいので
まだ確定とは言えませんが
確認の為、GEOにでも行こうと思います。
まあ、買出しのついで&200円デーなので
2クレぐらいで終了すると思います(笑)
<追記>
9階層に上がってた(゜∀゜)
解禁曲はYOU ELEVATE ME、 Mr.Moon
すてきな雨あがりでした。
Mr.Moon最高♪
YOU ELEVATE MEはクリップがk(略
すてきな雨あがりをやったのはホントに久しぶりだったので
後半の2連地帯を忘れててあせった(笑)
ついでにギタドキングも決勝戦が開始。
新曲は三度笠ポン太は今日も行く、って変なタイトル(笑)
譜面はデスラバを遅くした感じでしたね。
ついでに他の決勝曲2曲は
明鏡止水とこの子の七つのお祝いに。
今回もギタドラ共にムズイですね(汗)
kenさん、チコさん、MGの常連さんはもちろん
キノくんやGEOの元店員さんに会って
セッションしたり話たりなどなど。
なんか途中でスージー祭りが始まったりw
それにしてもタワーの隠し曲の
Plastic Umbrellaってあさきだったんですね(;´Д`)
mushroom boyの時も思ったけど、これだけ
色々なタイプの曲を書けるあさきは凄いと思います。
余裕が出来たらアルバムも予約しようかな?
ちなみに8回目のギタドタワーが終わった所ですが
自分のチームが最後の最後で逆転して
2位で昇格した模様?
最後は1〜2万ポイント差で2位になったらしいので
まだ確定とは言えませんが
確認の為、GEOにでも行こうと思います。
まあ、買出しのついで&200円デーなので
2クレぐらいで終了すると思います(笑)
<追記>
9階層に上がってた(゜∀゜)
解禁曲はYOU ELEVATE ME、 Mr.Moon
すてきな雨あがりでした。
Mr.Moon最高♪
YOU ELEVATE MEはクリップがk(略
すてきな雨あがりをやったのはホントに久しぶりだったので
後半の2連地帯を忘れててあせった(笑)
ついでにギタドキングも決勝戦が開始。
新曲は三度笠ポン太は今日も行く、って変なタイトル(笑)
譜面はデスラバを遅くした感じでしたね。
ついでに他の決勝曲2曲は
明鏡止水とこの子の七つのお祝いに。
今回もギタドラ共にムズイですね(汗)
予測不能
2005年6月12日今回のギタドタワーのランキング(8階層)が
毎日順位が変動しまくっているので
9階層に昇格出来るかが非常に微妙(汗)
とりあえず数回のプレイで3万ぐらい稼いだので
少しは同チームに貢献する事が出来ました。
そう言えば公式でギタドライブの告知が始まってましたね。
250組500名限定って少ないと思いますが
泉さんのギターテクが生で観れると考えただけでハアハア
トーマスはゲストで来ないのかな〜?
あさきは謎が多い人なので顔出しNGって事で出演出来ないとか?(笑)
個人的にはマジSKA&トーマスの組み合わせで
ダブルトラブルを生で観たいですハイ!
毎日順位が変動しまくっているので
9階層に昇格出来るかが非常に微妙(汗)
とりあえず数回のプレイで3万ぐらい稼いだので
少しは同チームに貢献する事が出来ました。
そう言えば公式でギタドライブの告知が始まってましたね。
250組500名限定って少ないと思いますが
泉さんのギターテクが生で観れると考えただけでハアハア
トーマスはゲストで来ないのかな〜?
あさきは謎が多い人なので顔出しNGって事で出演出来ないとか?(笑)
個人的にはマジSKA&トーマスの組み合わせで
ダブルトラブルを生で観たいですハイ!
アンブレラ
2005年6月4日結構久しぶりのMG
ギターは8階層に進出で
新曲はPlastic Umbrella
復活曲はFIREと誰?
新曲はギタドラ共に結構詐欺曲かも?
FIREは凄くまったり出来ましたが
誰?のギターって結構難しいですね(;´Д`)
しかも赤ベースが削除されての復活って中途半端なorz
ギターはエスケープにスキルが再びついて
遂に60台の曲からスキル対象曲が消えました(汗)
残るは70台〜の曲とノンストップのみですが
せっかくなんで目標の1250までは頑張ろうと思います。
MGではチコさんとkenさんとお会いして
kenさんとは結構遅くまでしゃべってたりで
久しぶりに盛り上がりました。
とりあえず食生活が健全になったようなので安心しましたw
ギターは8階層に進出で
新曲はPlastic Umbrella
復活曲はFIREと誰?
新曲はギタドラ共に結構詐欺曲かも?
FIREは凄くまったり出来ましたが
誰?のギターって結構難しいですね(;´Д`)
しかも赤ベースが削除されての復活って中途半端なorz
ギターはエスケープにスキルが再びついて
遂に60台の曲からスキル対象曲が消えました(汗)
残るは70台〜の曲とノンストップのみですが
せっかくなんで目標の1250までは頑張ろうと思います。
MGではチコさんとkenさんとお会いして
kenさんとは結構遅くまでしゃべってたりで
久しぶりに盛り上がりました。
とりあえず食生活が健全になったようなので安心しましたw
第11回ギタドラセッション大会
2005年5月30日28日の岡山での大会に出場して来ました。
大会内容はギター16人、ドラム8人の参加者を
セッションの組み合わせを抽選で決めて
課題曲10曲中、6曲をランダムで選び
スコア勝負で計8チーム中
上位3チームが決勝に進めるルールでした。
決勝では各チームが2連勝した時点で
優勝が決まる巴戦(ともえせん)でした。
自分はセッションのお相手の方が
元祖さん、はかせさんと組む事になり
なんとお2人は赤ネーム(汗)
緊張しながらも予選の課題曲
ドキドキ、パナソニック、NO.9
ひとりぼっち、ノーモア、シナリオを
無難にスコアを稼いで予選1位で決勝進出。
しかし決勝戦での課題曲が<抽選で決まる>
YARA TUM KAHAN?
Herring roeと大荒れ(笑)
結果は僅差で準優勝に終わりましたが
非常に楽しい大会だったので満足でした。
ちなみに個人賞でもギターのスコア部門が
2位を取れてビックリ!
凡ミスが多かったにも関わらず
コンボを稼げたのがいい結果につながりました♪
大会の途中では恒例となった
CRSさん VS 烏龍茶太郎さんによる
ギター対決も開催されて
見事にCRSさんが勝利!
課題曲がローズ、ミザルー
チョコレート、牛娘、トッカータで
難易度がEXTREAM限定にも関わらず
トッカータでエクセを出してたのは流石でした。
ちなみに大会後は岡山駅付近の居酒屋で
打ち上げが行われましたが
お酒が飲めない自分、春さん、ナインさんは
普通に食事を楽しんでいる反面
他の参加者の方々の中には
飲みすぎてヒートアップされたり
限界を超えて理性を失う方が多数(汗)
飲みすぎはちょっと怖いな〜と感じました。
でもお酒を飲めない分、美味しい料理を
たっぷり食べちゃいました(笑)
とりあえず大会に参加された方々お疲れ様でした。
特に2日連続で泊まりをお世話になった
春之助さん、ありがとうございました。
久しぶりにマサさん、CRSさん、MIYABIさん
フクさん、せかっちさん、UGさん、ETSUさん
春さん、ナインさん、MONさん、あんどうさん
茶太郎さんとも話せれて満足です。
大会内容はギター16人、ドラム8人の参加者を
セッションの組み合わせを抽選で決めて
課題曲10曲中、6曲をランダムで選び
スコア勝負で計8チーム中
上位3チームが決勝に進めるルールでした。
決勝では各チームが2連勝した時点で
優勝が決まる巴戦(ともえせん)でした。
自分はセッションのお相手の方が
元祖さん、はかせさんと組む事になり
なんとお2人は赤ネーム(汗)
緊張しながらも予選の課題曲
ドキドキ、パナソニック、NO.9
ひとりぼっち、ノーモア、シナリオを
無難にスコアを稼いで予選1位で決勝進出。
しかし決勝戦での課題曲が<抽選で決まる>
YARA TUM KAHAN?
Herring roeと大荒れ(笑)
結果は僅差で準優勝に終わりましたが
非常に楽しい大会だったので満足でした。
ちなみに個人賞でもギターのスコア部門が
2位を取れてビックリ!
凡ミスが多かったにも関わらず
コンボを稼げたのがいい結果につながりました♪
大会の途中では恒例となった
CRSさん VS 烏龍茶太郎さんによる
ギター対決も開催されて
見事にCRSさんが勝利!
課題曲がローズ、ミザルー
チョコレート、牛娘、トッカータで
難易度がEXTREAM限定にも関わらず
トッカータでエクセを出してたのは流石でした。
ちなみに大会後は岡山駅付近の居酒屋で
打ち上げが行われましたが
お酒が飲めない自分、春さん、ナインさんは
普通に食事を楽しんでいる反面
他の参加者の方々の中には
飲みすぎてヒートアップされたり
限界を超えて理性を失う方が多数(汗)
飲みすぎはちょっと怖いな〜と感じました。
でもお酒を飲めない分、美味しい料理を
たっぷり食べちゃいました(笑)
とりあえず大会に参加された方々お疲れ様でした。
特に2日連続で泊まりをお世話になった
春之助さん、ありがとうございました。
久しぶりにマサさん、CRSさん、MIYABIさん
フクさん、せかっちさん、UGさん、ETSUさん
春さん、ナインさん、MONさん、あんどうさん
茶太郎さんとも話せれて満足です。
コメントをみる |

明日は
2005年5月27日いよいよギタドラセッション大会。
今回は時間にも余裕があるので
今日の夕方頃には岡山に到着予定です。
とりあえず大会中のハイスピードは
7.5→7.0に戻そうと思います。
パフェ率は下がりそうですが
そっちの方が接続率が安定するので。
大会に参加される方は宜しくお願いします。
今回は時間にも余裕があるので
今日の夕方頃には岡山に到着予定です。
とりあえず大会中のハイスピードは
7.5→7.0に戻そうと思います。
パフェ率は下がりそうですが
そっちの方が接続率が安定するので。
大会に参加される方は宜しくお願いします。
快調
2005年5月21日ギターの階層が気が付けば
メインカード7階層、セカンドカード6階層にアップで
スージーとシクレが無事に解禁。
シクレは流石に難易度が訂正されてましたが
赤ギターは相変わらずヤバイ。
でも1シリーズで消えたスージーは
かなりの良譜面&良曲で満足しました♪
ジミーの新曲のワンダフル・ワークスも
前回の決勝解禁曲同様、いい曲が来ましたね。
カッコイイ、フュージョン系の曲でしたが
ドラムの譜面はジミーらしくてエロい(笑)
楽勝でS取れると思ったら後半で痛い目に合いましたorz
メインカードも色々と解禁曲が増えていたので
今まで出来なかった曲をやろうと
MISS YOUをSRAN入りでやってみたら
一気に600ぐらい繋がってビックリコンマイ。
滝の所まで接続して87%ついたので
意外と稼げる曲なんだと思いました。
しかし、ライトンはまだ繋がってないOTL
メインカード7階層、セカンドカード6階層にアップで
スージーとシクレが無事に解禁。
シクレは流石に難易度が訂正されてましたが
赤ギターは相変わらずヤバイ。
でも1シリーズで消えたスージーは
かなりの良譜面&良曲で満足しました♪
ジミーの新曲のワンダフル・ワークスも
前回の決勝解禁曲同様、いい曲が来ましたね。
カッコイイ、フュージョン系の曲でしたが
ドラムの譜面はジミーらしくてエロい(笑)
楽勝でS取れると思ったら後半で痛い目に合いましたorz
メインカードも色々と解禁曲が増えていたので
今まで出来なかった曲をやろうと
MISS YOUをSRAN入りでやってみたら
一気に600ぐらい繋がってビックリコンマイ。
滝の所まで接続して87%ついたので
意外と稼げる曲なんだと思いました。
しかし、ライトンはまだ繋がってないOTL
むむ
2005年5月17日久しぶりにギターをやってみたら
何故かスピードが遅く感じたので
H7→H7、5にすると
パフェ率がグンと伸びました。
まだ慣れていないせいか、コンボは切れやすいですが
運指系の曲が見えやすくなった気がします。
そしてダウンの調子も良かったので
初めて赤そっとフルダウンに挑戦してみたら
あっさりとSランク・・・しかも半分ぐらい繋がったし(笑)
思ったよりも4連が辛くなかったので
これもいい練習になりそうです♪
そっとが楽に出来るようになってきたら
次は蒼白かな(無謀)
ちなみにダウンをする時のピッキングの位置は
真ん中辺が一番小刻みにダウンがしやすいと感じました。
ドラムも適当にやってましたが
ドラブレの中盤のタム回し
(スネア3→緑タム3→赤タム3)が
(LRL→RLL→RLL)で初めて繋がって
少々アドレナリンが出ました(笑)
確かすっしーさんにこの叩き方を教わったと思いましたが
ようやく繋がってくれて嬉しかったです。
何故かスピードが遅く感じたので
H7→H7、5にすると
パフェ率がグンと伸びました。
まだ慣れていないせいか、コンボは切れやすいですが
運指系の曲が見えやすくなった気がします。
そしてダウンの調子も良かったので
初めて赤そっとフルダウンに挑戦してみたら
あっさりとSランク・・・しかも半分ぐらい繋がったし(笑)
思ったよりも4連が辛くなかったので
これもいい練習になりそうです♪
そっとが楽に出来るようになってきたら
次は蒼白かな(無謀)
ちなみにダウンをする時のピッキングの位置は
真ん中辺が一番小刻みにダウンがしやすいと感じました。
ドラムも適当にやってましたが
ドラブレの中盤のタム回し
(スネア3→緑タム3→赤タム3)が
(LRL→RLL→RLL)で初めて繋がって
少々アドレナリンが出ました(笑)
確かすっしーさんにこの叩き方を教わったと思いましたが
ようやく繋がってくれて嬉しかったです。
あっ
2005年5月15日また気が付けばサボり気味に(汗)
ま、ゲーセンもサボってますが(笑)
この間ゲーセンに行った時も
ギタドタワーの状況を確認してみたら
メインカードが4階層、セカンドカードが6階層ですが
共に5位だったので、次回の階層の時に
隠しの曲はもう出来そうもないので
モチベーションが下がってきてます(’A` )
ジミーの新曲マダー?(AA略
微妙に惜しかったと言えば
ギター新聞紙の達成率が88%にアップ↑
あの1ミスが無ければ90%台は行ってたのに〜
それと久しぶりにやった闇炎ベースで初接続♪
ダウン曲マンセー!
ま、ゲーセンもサボってますが(笑)
この間ゲーセンに行った時も
ギタドタワーの状況を確認してみたら
メインカードが4階層、セカンドカードが6階層ですが
共に5位だったので、次回の階層の時に
隠しの曲はもう出来そうもないので
モチベーションが下がってきてます(’A` )
ジミーの新曲マダー?(AA略
微妙に惜しかったと言えば
ギター新聞紙の達成率が88%にアップ↑
あの1ミスが無ければ90%台は行ってたのに〜
それと久しぶりにやった闇炎ベースで初接続♪
ダウン曲マンセー!