やっぱ地元のゲーセンはちょっと( ;^^)
2001年7月22日先日は仕事が早めに終わってくれたので
やはりジャスコのゲーセンにGO!(笑)
予定通り2時間しか居れなかったので
(閉店時間がPM10:00の為)
GFをメインに音ゲーやってました。
GFはギターのクラパ3を2回連続でAランク
でも、イントロから200コンボ以上
繋がったのでよしとします(笑)
んで、DMやった後、後ろを振り返ってみたら
サングラス掛けて、うOこ座りして
そのサングラスの隙間から
こっちをじ〜〜〜〜〜と睨み付ける
人がいました(^_^;)
とりあえず、見て見ぬふりをして
その場を退散〜〜〜(ぉ
でも、新居浜ってやっぱりヤンキー多いです
ゲーセンの環境は最高なのに
雰囲気が悪いのはちょっとね・・・・・
しかし、昨日は僕のHPで開かれた
チャット大会は大盛り上がりでした♪
たくにいさん、うっちーさん、kenさん
乱さん、せかっちさん、ナインさん
Kさん、tobbyさん、K&Hさん
(僕を含めてたぶん10人だったと思います)
遅くまでお疲れ様でした。
またやりましょ〜ね♪
やはりジャスコのゲーセンにGO!(笑)
予定通り2時間しか居れなかったので
(閉店時間がPM10:00の為)
GFをメインに音ゲーやってました。
GFはギターのクラパ3を2回連続でAランク
でも、イントロから200コンボ以上
繋がったのでよしとします(笑)
んで、DMやった後、後ろを振り返ってみたら
サングラス掛けて、うOこ座りして
そのサングラスの隙間から
こっちをじ〜〜〜〜〜と睨み付ける
人がいました(^_^;)
とりあえず、見て見ぬふりをして
その場を退散〜〜〜(ぉ
でも、新居浜ってやっぱりヤンキー多いです
ゲーセンの環境は最高なのに
雰囲気が悪いのはちょっとね・・・・・
しかし、昨日は僕のHPで開かれた
チャット大会は大盛り上がりでした♪
たくにいさん、うっちーさん、kenさん
乱さん、せかっちさん、ナインさん
Kさん、tobbyさん、K&Hさん
(僕を含めてたぶん10人だったと思います)
遅くまでお疲れ様でした。
またやりましょ〜ね♪
愛媛の天候はすごい事に( ̄□ ̄;)!!
2001年7月18日7月17日の天候は
朝はとっても晴れていて
まさしく夏日よりって感じでした。
しかし、午前11時を過ぎた所で
なにやら天気が急変して
さっきまでの晴れは嘘のように
暗闇と化しました・・・・・
そして、雨が降りだし
いつもの様に雷が遠くで鳴り響いている
と思っていたら、その音がだんだんと近くなり
一瞬、停電が起こった瞬間・・・・・
「ズキャーン・スボボボボー・ガシャーン」
( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!×10(爆)
今までに聴いた事の無い大きな音で
雷が近くに落ちた模様でした。
しかも、その爆音が3回も続くとは(-_-;)
正直言って、今回の落雷にはビビってしまい
心臓に悪かったです。
はあ、自然って恐ろしいですね〜(^_^;)
朝はとっても晴れていて
まさしく夏日よりって感じでした。
しかし、午前11時を過ぎた所で
なにやら天気が急変して
さっきまでの晴れは嘘のように
暗闇と化しました・・・・・
そして、雨が降りだし
いつもの様に雷が遠くで鳴り響いている
と思っていたら、その音がだんだんと近くなり
一瞬、停電が起こった瞬間・・・・・
「ズキャーン・スボボボボー・ガシャーン」
( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!×10(爆)
今までに聴いた事の無い大きな音で
雷が近くに落ちた模様でした。
しかも、その爆音が3回も続くとは(-_-;)
正直言って、今回の落雷にはビビってしまい
心臓に悪かったです。
はあ、自然って恐ろしいですね〜(^_^;)
やっちまった〜(大汗)
2001年7月14日今週に入り、何故か仕事が終わる時間が
異様に遅かったです。
週始めは、元々仕事の練習の無い日ですが
閉店前にリペア(ストレート)が入ったり
練習のある日は、特殊(カラー、パーマ)の
おかげで、毎日11時以降に仕事が終わりました。
もちろん、カプコンには遊びに行けないし
深夜の2時までには寝ないと体がもたないので
残りの約3時間は適当に過す事に・・・・・
そして、いつものようにお店に出る
朝8時30分には出れるように
タイマーをセットしていたはずが・・・・・
起きてみると9時30分(激汗)
久しぶりにやってしまいました。
ああ、意志弱いよ〜自分。
こりゃ今月中には目覚まし時計を
1コ追加しなきゃなりません(笑)
異様に遅かったです。
週始めは、元々仕事の練習の無い日ですが
閉店前にリペア(ストレート)が入ったり
練習のある日は、特殊(カラー、パーマ)の
おかげで、毎日11時以降に仕事が終わりました。
もちろん、カプコンには遊びに行けないし
深夜の2時までには寝ないと体がもたないので
残りの約3時間は適当に過す事に・・・・・
そして、いつものようにお店に出る
朝8時30分には出れるように
タイマーをセットしていたはずが・・・・・
起きてみると9時30分(激汗)
久しぶりにやってしまいました。
ああ、意志弱いよ〜自分。
こりゃ今月中には目覚まし時計を
1コ追加しなきゃなりません(笑)
コメントをみる |

新居浜ジャスコのオープン記念レポ
2001年7月10日今日は貴重な有休を使って
地元、新居浜ジャスコに買い物をしに行きました。
開店時間の朝10時過ぎに到着して
まずはカプコンのゲーセンへ直行(ぉ
相変わらずですな〜自分(笑)
2時間ぐらい遊んでから買い物&
80店舗あるお店を探索。
まずは、タワーレコードに行って
THE JAM「THE JAM COLLECTION」
ジェフ・ベックのベストアルバム
のCD2枚を購入(2つとも輸入盤)
しかし、ジェフ・ベックのCDは
値札1180円だったのが、レジに持って行ったら
お店の間違えで2180円だったので
即、却下しました(笑)
2Fのお店を回って見たのですが
メンズの服を扱っているお店が無かったので
1Fに移動しました。
1Fには「COMME CA ISM」があって
結構メンズの服が多かったこともあり
Tシャツの上に着るグレーのシャツを購入。
最近はジーパンをはく事も多くなってきて
それに似合わせた上着を探していたので
丁度良かったです♪
次は、大型ディスカウントショップの
「メガマート」にて、カーシャンプーと
どこでもいっしょのトロのマウスパットを購入(笑)
早速活躍してます(笑)
そして、もう一つの目的である
美容室「シャンプー」を観察。
同業者として見て思ったのですが
カット椅子、シャンプー椅子が共に合わせて
20台ぐらいあったのですが
その椅子の台数に比較して
お店の狭い事、狭い事。
たぶん、料金が安い事を前提に
コストダウンして作られた店舗でしょうが
「少し料金が安い&技術時間が短い」
以外にメリットは見られなかったので
個人的にはあんまり魅力のないお店でした。
まあ、お店を活用する人の意見は
人それぞれだと思いますが(^^ゞ
以上、長いレポ終了〜(笑)
地元、新居浜ジャスコに買い物をしに行きました。
開店時間の朝10時過ぎに到着して
まずはカプコンのゲーセンへ直行(ぉ
相変わらずですな〜自分(笑)
2時間ぐらい遊んでから買い物&
80店舗あるお店を探索。
まずは、タワーレコードに行って
THE JAM「THE JAM COLLECTION」
ジェフ・ベックのベストアルバム
のCD2枚を購入(2つとも輸入盤)
しかし、ジェフ・ベックのCDは
値札1180円だったのが、レジに持って行ったら
お店の間違えで2180円だったので
即、却下しました(笑)
2Fのお店を回って見たのですが
メンズの服を扱っているお店が無かったので
1Fに移動しました。
1Fには「COMME CA ISM」があって
結構メンズの服が多かったこともあり
Tシャツの上に着るグレーのシャツを購入。
最近はジーパンをはく事も多くなってきて
それに似合わせた上着を探していたので
丁度良かったです♪
次は、大型ディスカウントショップの
「メガマート」にて、カーシャンプーと
どこでもいっしょのトロのマウスパットを購入(笑)
早速活躍してます(笑)
そして、もう一つの目的である
美容室「シャンプー」を観察。
同業者として見て思ったのですが
カット椅子、シャンプー椅子が共に合わせて
20台ぐらいあったのですが
その椅子の台数に比較して
お店の狭い事、狭い事。
たぶん、料金が安い事を前提に
コストダウンして作られた店舗でしょうが
「少し料金が安い&技術時間が短い」
以外にメリットは見られなかったので
個人的にはあんまり魅力のないお店でした。
まあ、お店を活用する人の意見は
人それぞれだと思いますが(^^ゞ
以上、長いレポ終了〜(笑)
コメントをみる |

ボーナスが出た♪
2001年7月6日遂に待ちに待ったボーナスをGET♪
もちろんすぐさま
ツタヤとタワレコにて色々と購入(笑)
購入したもの
PS「DDR EXTRA」
PS「電車でGO! プロフェッショナル仕様」
↑はベスト版
CDはBON JOVIの輸入版のみ発売の
「ONE WILD NIGHT」
の3点を購入。
しかし、ボーナスが入ったとは言え
初日で1万円以上使ってしまうとは・・・(^^ゞ
金銭感覚やばいかも(爆)
今月は夏物の服を買いたいのですが
新居浜に出来たジャスコは
女性ものばかりが品揃えがイイとの事ですが
男性ものはほとんどないようです(困)
まあ、新居浜の男性のファッションは
ユニクロ&ジャージファッションが支流なので
しょうがないんでしょうね(笑)
もちろんすぐさま
ツタヤとタワレコにて色々と購入(笑)
購入したもの
PS「DDR EXTRA」
PS「電車でGO! プロフェッショナル仕様」
↑はベスト版
CDはBON JOVIの輸入版のみ発売の
「ONE WILD NIGHT」
の3点を購入。
しかし、ボーナスが入ったとは言え
初日で1万円以上使ってしまうとは・・・(^^ゞ
金銭感覚やばいかも(爆)
今月は夏物の服を買いたいのですが
新居浜に出来たジャスコは
女性ものばかりが品揃えがイイとの事ですが
男性ものはほとんどないようです(困)
まあ、新居浜の男性のファッションは
ユニクロ&ジャージファッションが支流なので
しょうがないんでしょうね(笑)
襲撃終了♪(笑)
2001年7月2日先日は岡山から遠征して来た
ナインさんを迎えて、少し遊んで来ました。
いや、ホントに少しですけど・・・・・(^^ゞ
毎シーズンに来るのが定番になったようで(笑)
今回の遠征では、僕の家で一泊することになり
僕は仕事の為、夜しか遊べなかったのですが
一緒にセッションしたり
デジタル所さんのDVD1〜3巻を
おいしい所だけを厳選して見たり(笑)
と充実&濃(爆)い1日を過せました♪
地元にはセッション仲間は少ないのですが
やはり同じ音ゲーが好きな人と集まり
セッションをしたりと楽しかったです。
なんかクセになりそうだな〜(笑)
ナインさんを迎えて、少し遊んで来ました。
いや、ホントに少しですけど・・・・・(^^ゞ
毎シーズンに来るのが定番になったようで(笑)
今回の遠征では、僕の家で一泊することになり
僕は仕事の為、夜しか遊べなかったのですが
一緒にセッションしたり
デジタル所さんのDVD1〜3巻を
おいしい所だけを厳選して見たり(笑)
と充実&濃(爆)い1日を過せました♪
地元にはセッション仲間は少ないのですが
やはり同じ音ゲーが好きな人と集まり
セッションをしたりと楽しかったです。
なんかクセになりそうだな〜(笑)
コメントをみる |

大当たり〜♪
2001年6月28日今月の26日にコナミからメールが来まして
「GF5thランキングプレゼント当選
おめでとうございます。」
当たりました〜♪
GF5thのIRでは
約20曲ぐらい50位以内にランキングされていて
スコアを更新した時の事を考えると
かなり登録したと思います。
でも中には、1曲しか登録していないのに
プレゼントに当選したり
ランキング上位の方が当選しなかったりと
不具合もあるみたいです。
前回のIRプレゼントでは鏡(爆)
だったので今回は期待しておきましょう。
「GF5thランキングプレゼント当選
おめでとうございます。」
当たりました〜♪
GF5thのIRでは
約20曲ぐらい50位以内にランキングされていて
スコアを更新した時の事を考えると
かなり登録したと思います。
でも中には、1曲しか登録していないのに
プレゼントに当選したり
ランキング上位の方が当選しなかったりと
不具合もあるみたいです。
前回のIRプレゼントでは鏡(爆)
だったので今回は期待しておきましょう。
コメントをみる |

残念です・・・・・
2001年6月24日少し前の話ですが、6月17日に
新居浜の明屋星原店が閉店しました。
星原店は学生の頃によく買いに行った本屋で
当時はかなりにぎわっていたんですが
新居浜の本店が出来てから
星原店のお客さんが少なくなった為に
閉店になったようです。
星原店は一つ思い出がありまして
中学3年生の時にCATVで
洋楽音楽番組「MTV」が放送されていて
当時、エアロスミスの「CRYIN’」と
UB40の「好きにならずにいられない」
のクリップが放送されていて
星原店のCDコーナーで
エアロスミスかUB40の
どちらのCDを買うか迷いました。
(その時に洋楽のCDを初めて買ったので)
しばらく考えた後
結果エアロスミスのCDを購入したおかげで
今の音楽生活を送る事が出来たのですが
その洋楽CDと出会ったお店が閉店するのは
少し寂しかったです・・・・・・
でも今月には新居浜にタワーレコードが出来るので
音楽環境が良くなります。
ビバ、新居浜店ジャスコ(謎)
新居浜の明屋星原店が閉店しました。
星原店は学生の頃によく買いに行った本屋で
当時はかなりにぎわっていたんですが
新居浜の本店が出来てから
星原店のお客さんが少なくなった為に
閉店になったようです。
星原店は一つ思い出がありまして
中学3年生の時にCATVで
洋楽音楽番組「MTV」が放送されていて
当時、エアロスミスの「CRYIN’」と
UB40の「好きにならずにいられない」
のクリップが放送されていて
星原店のCDコーナーで
エアロスミスかUB40の
どちらのCDを買うか迷いました。
(その時に洋楽のCDを初めて買ったので)
しばらく考えた後
結果エアロスミスのCDを購入したおかげで
今の音楽生活を送る事が出来たのですが
その洋楽CDと出会ったお店が閉店するのは
少し寂しかったです・・・・・・
でも今月には新居浜にタワーレコードが出来るので
音楽環境が良くなります。
ビバ、新居浜店ジャスコ(謎)
岡山遠征の日記
2001年6月20日今回の岡山遠征の日記は
長文になったので僕のHPにUPしました。
よければ、左上の所からジャンプして
見てやって下さい。
ちなみにiモード対応では無いので(汗)
今日は家のポストに新居浜店ジャスコの
招待チラシ(DM)が入っており
30日のオープン日の前に
27、28、29日限定で
地元の人を招待する模様。
しかし、招待券らしき物は入っておらず
結果誰でもオープン前に入れるとの事・・・・・
知ってる者勝ちですな(笑)
とにかく、カプコン・プラザと
タワー・レコードが一番の楽しみなので
期待しておこっと♪
長文になったので僕のHPにUPしました。
よければ、左上の所からジャンプして
見てやって下さい。
ちなみにiモード対応では無いので(汗)
今日は家のポストに新居浜店ジャスコの
招待チラシ(DM)が入っており
30日のオープン日の前に
27、28、29日限定で
地元の人を招待する模様。
しかし、招待券らしき物は入っておらず
結果誰でもオープン前に入れるとの事・・・・・
知ってる者勝ちですな(笑)
とにかく、カプコン・プラザと
タワー・レコードが一番の楽しみなので
期待しておこっと♪
6月17、18日に
2001年6月16日岡山に遠征に行きます。
今回の遠征の目的は、岡山の代表するゲーセン
「レンジ」に行き、凄腕メンバーと集まり
マルチセッションのIRのパスワードを取り
IRに登録する事。
今のところ、メタ理科、ナインさん
マサさん、春之助さん、追加メンバー?
で行うのですが、記念と言う事もあり
4人でパス取りの可能性もあります。
以前にもレンジには1回足を運んだのですが
マサさんと始めてお会いした時
(マサさんはDMの全国トップクラスの方)
当時DMが3rdだった頃に
「プライマル・ソウル」のロングをREALで
約1800コンボと言う、僕には始めて
DMで4ケタコンボを見さして頂いた
衝撃的な記憶が新しい所です。
とりあえず、デジカメも買ったので
その時の模様をHPにUPしようと思います。
何が撮れるかは、お・た・の・し・み★(爆)
今回の遠征の目的は、岡山の代表するゲーセン
「レンジ」に行き、凄腕メンバーと集まり
マルチセッションのIRのパスワードを取り
IRに登録する事。
今のところ、メタ理科、ナインさん
マサさん、春之助さん、追加メンバー?
で行うのですが、記念と言う事もあり
4人でパス取りの可能性もあります。
以前にもレンジには1回足を運んだのですが
マサさんと始めてお会いした時
(マサさんはDMの全国トップクラスの方)
当時DMが3rdだった頃に
「プライマル・ソウル」のロングをREALで
約1800コンボと言う、僕には始めて
DMで4ケタコンボを見さして頂いた
衝撃的な記憶が新しい所です。
とりあえず、デジカメも買ったので
その時の模様をHPにUPしようと思います。
何が撮れるかは、お・た・の・し・み★(爆)
コメントをみる |

GF4th&DM3rdのサントラ
2001年6月12日発売から少々遅れて購入した
GF4th&DM3rdのサントラ
かなりイイ感じです♪
今回のサントラは、ヴォーカリストを
起用した曲が多く、総勢18人のVoは
様々の楽曲ジャンルを作り上げています。
今回、特に気に入ったのは曲は。
GIANT SLUG、RIGHT ON TIME
FLY HIGH、YOU ELEVATE ME
SEA ANEMONES、CARNIVAL DAY(INSTRUMENT)
ライセンス曲も、洋楽5曲、邦楽5曲の
トータル10曲収録されているのですが
GF&DMでプレイするには楽しいのですが
音楽として聴くと、元曲を知っているので
あまり聴いてません(^^ゞ
これは個人的に思った事ですが
今作のオリジナル曲は、洋楽の
70、80年代の雰囲気を持った
楽曲だと思うので、その頃の
音楽が好きだった人には、意外と
GF&DMを知らなくても、聴けると思います。
しかし、DAY DREAMは聴いているだけで
恐くなりますよ〜(笑)
GF4th&DM3rdのサントラ
かなりイイ感じです♪
今回のサントラは、ヴォーカリストを
起用した曲が多く、総勢18人のVoは
様々の楽曲ジャンルを作り上げています。
今回、特に気に入ったのは曲は。
GIANT SLUG、RIGHT ON TIME
FLY HIGH、YOU ELEVATE ME
SEA ANEMONES、CARNIVAL DAY(INSTRUMENT)
ライセンス曲も、洋楽5曲、邦楽5曲の
トータル10曲収録されているのですが
GF&DMでプレイするには楽しいのですが
音楽として聴くと、元曲を知っているので
あまり聴いてません(^^ゞ
これは個人的に思った事ですが
今作のオリジナル曲は、洋楽の
70、80年代の雰囲気を持った
楽曲だと思うので、その頃の
音楽が好きだった人には、意外と
GF&DMを知らなくても、聴けると思います。
しかし、DAY DREAMは聴いているだけで
恐くなりますよ〜(笑)
コメントをみる |

だ〜か〜ら〜
2001年6月8日昨日、仕事の後の練習の会話で
親「もっと仕事に取り組んで、給料上げないと
将来が困るだろ」
自分「たしかにその通りです」
親「好きな人が出来て、結婚する時は
その資金はどうするんだ?」
自分「それは仕事と関係ないんじゃないんですか?」
親「いや、好きな人が出来たらの話だ」
ハッキリ言って、今の自分は
お休みが月曜日しか取れない上に
勉強会が入ったり、普段の日でも
練習とかで10時頃以降に
自分の時間が取れるのがやっと。
そんな男と付き合いたい人がいるわけないでしょ。
今の仕事は、自分にとってやりがえのある
仕事だし、自分の時間を惜しまなく使って
練習するのは、価値のある時間の使い方
だと僕は思っています。
残りの少ない時間を使って趣味の
ゲームや音楽を聴いてる訳ですし。
でも、プライベートの事は
特に親にはとやかく言われたくないです。
こんな僕って変ですか?
なんか愚痴になってしまった(^^ゞ
親「もっと仕事に取り組んで、給料上げないと
将来が困るだろ」
自分「たしかにその通りです」
親「好きな人が出来て、結婚する時は
その資金はどうするんだ?」
自分「それは仕事と関係ないんじゃないんですか?」
親「いや、好きな人が出来たらの話だ」
ハッキリ言って、今の自分は
お休みが月曜日しか取れない上に
勉強会が入ったり、普段の日でも
練習とかで10時頃以降に
自分の時間が取れるのがやっと。
そんな男と付き合いたい人がいるわけないでしょ。
今の仕事は、自分にとってやりがえのある
仕事だし、自分の時間を惜しまなく使って
練習するのは、価値のある時間の使い方
だと僕は思っています。
残りの少ない時間を使って趣味の
ゲームや音楽を聴いてる訳ですし。
でも、プライベートの事は
特に親にはとやかく言われたくないです。
こんな僕って変ですか?
なんか愚痴になってしまった(^^ゞ
コメントをみる |

久しぶりのバカゲーに乾杯♪(笑)
2001年6月4日今年に入ってようやく
DC用のゲームを買いました。
その名も「クレイジータクシー2」
やっぱり楽しいですよコレ♪
普段、レースゲームには手を出さないのですが
このゲームだけは別格です。
お客を乗せ、目的地までターボで突っ走り
目的地の目の前でドリフトをかまし
回転しながら到着。
気持ちイイ〜〜〜〜〜っす(笑)
新要素の「クレイジーホップ」も
ゲームを盛り上げてくれます。
とにかく、なんで2がアーケードに
移植されなかったの?と思わすぐらいの
完成度の高さにビックリです。
しばらくは体が左右に揺られそうです(笑)
DC用のゲームを買いました。
その名も「クレイジータクシー2」
やっぱり楽しいですよコレ♪
普段、レースゲームには手を出さないのですが
このゲームだけは別格です。
お客を乗せ、目的地までターボで突っ走り
目的地の目の前でドリフトをかまし
回転しながら到着。
気持ちイイ〜〜〜〜〜っす(笑)
新要素の「クレイジーホップ」も
ゲームを盛り上げてくれます。
とにかく、なんで2がアーケードに
移植されなかったの?と思わすぐらいの
完成度の高さにビックリです。
しばらくは体が左右に揺られそうです(笑)
コメントをみる |

遂にエアロスミスのワールドツアーが開始♪
2001年5月31日エアロスミスの最新アルバム
「JUST PUSH PLAY」が
発売された事により、いよいよ
ワールドツアーが始まるみたいです。
噂ですが、日本への来日公演は
来年の1月の予定だそうですが
それに先駆け、僕が入会している
エアロスミスのファンクラブ
「AERO FORCE ONE」
<略AF1→実は僕のスコアネームでもあります>
では、6月25日〜7月2日に
ボストン&ピッツバーグにて
トラベル・パッケージが行われます。
トラベル・パッケージとは
全世界のエアロスミスのファン同士が集まり
エアロのライブを見に行くツアーで
もちろん座席は超特等席♪
平均数万人、入る会場の中でも
最前列中央付近は当たり前。
そしてこのツアーの一番の目玉は
なんと言っても、エアロスミスの
メンバーに直接会ってお話が出来る
「ミート&グリート」が特徴。
さて、気になるツアーのお値段は
339,000円也・・・・・
貧乏人の僕には無理っす(爆)
「JUST PUSH PLAY」が
発売された事により、いよいよ
ワールドツアーが始まるみたいです。
噂ですが、日本への来日公演は
来年の1月の予定だそうですが
それに先駆け、僕が入会している
エアロスミスのファンクラブ
「AERO FORCE ONE」
<略AF1→実は僕のスコアネームでもあります>
では、6月25日〜7月2日に
ボストン&ピッツバーグにて
トラベル・パッケージが行われます。
トラベル・パッケージとは
全世界のエアロスミスのファン同士が集まり
エアロのライブを見に行くツアーで
もちろん座席は超特等席♪
平均数万人、入る会場の中でも
最前列中央付近は当たり前。
そしてこのツアーの一番の目玉は
なんと言っても、エアロスミスの
メンバーに直接会ってお話が出来る
「ミート&グリート」が特徴。
さて、気になるツアーのお値段は
339,000円也・・・・・
貧乏人の僕には無理っす(爆)
コメントをみる |

うそ〜〜〜
2001年5月27日元々CD−RWドライブの調子が悪かったので
買ったお店のベスト電器へ修理に出し
ようやく見積もりが出ました・・・・・
修理費は1万5000円っておい(; ̄Д ̄)!
1年ちょっと前に買って
1年間保証が切れたと同時に故障するんですから
たまったもんじゃありません(爆)
とりあえず新品か中古を買う事になりそうです。
またもやお金がずるずると・・・・・(笑)
買ったお店のベスト電器へ修理に出し
ようやく見積もりが出ました・・・・・
修理費は1万5000円っておい(; ̄Д ̄)!
1年ちょっと前に買って
1年間保証が切れたと同時に故障するんですから
たまったもんじゃありません(爆)
とりあえず新品か中古を買う事になりそうです。
またもやお金がずるずると・・・・・(笑)
コメントをみる |

ビジュアルK-1グランプリ(爆)
2001年5月23日昨日の夕食の時にTVを見ていたら
「学校で行こう」が放送されていて
「ビジュアルK-1グランプリ」なるコーナーを
やっていたのですが、
アマチュアバンドが演奏する中
ファンの女の子のヘッドバンギングが
凄いのなんのって(笑)
<ヘッドバンギング=激しい音楽に合わせて
思いっきり首を振ること>
そう言えば、一昔に見に行った
メタリカの大阪城ホールでのライブも
かなりヘッドバンギングしている人がいました。
メタリカを知らない人がこの光景を見たら
宗教と間違えられてもおかしくなかったです(笑)
あと一つ、勉強会の帰りに生まれて始めて
パーフェクトピッチングをやったんですが
(12球で9つのターゲットを狙う)
1個しかターゲットに命中しませんでした(涙)
投げた半分のボールがあさっての方向に
飛んでいったのは、言うまでもないですが(爆)
「学校で行こう」が放送されていて
「ビジュアルK-1グランプリ」なるコーナーを
やっていたのですが、
アマチュアバンドが演奏する中
ファンの女の子のヘッドバンギングが
凄いのなんのって(笑)
<ヘッドバンギング=激しい音楽に合わせて
思いっきり首を振ること>
そう言えば、一昔に見に行った
メタリカの大阪城ホールでのライブも
かなりヘッドバンギングしている人がいました。
メタリカを知らない人がこの光景を見たら
宗教と間違えられてもおかしくなかったです(笑)
あと一つ、勉強会の帰りに生まれて始めて
パーフェクトピッチングをやったんですが
(12球で9つのターゲットを狙う)
1個しかターゲットに命中しませんでした(涙)
投げた半分のボールがあさっての方向に
飛んでいったのは、言うまでもないですが(爆)
コメントをみる |

よかったよかった(*^_^*)
2001年5月19日先日、家で飼っている猫(シロ)が
外に出て行方不明になっていました。
猫が外に出てあたりまえでは?と思われますが
うちのシロは2年前に交通事故にあい
右目が飛び出してしまい
左目もその時は無事でしたが
数日で内出血してしまい
両目とも見えなくなってしまいました。
動物病院の治療のおかげで
家での生活は問題なかったのですが
さすがに今回の行方不明には心配でした。
それから2日経ち、夕食を取っていると
なにならゴソゴソと物音が・・・・・
そうなんです、うちのシロが帰ってきたんです。
その時は、お腹もかなり空いていて
だいぶ体も汚れており、他の猫とのケンカの
傷跡も少しありました。
でも、なによりシロが無事に家に
帰ってきてくれた事が嬉しかったです。
やっぱり家族の一員ですしね♪
外に出て行方不明になっていました。
猫が外に出てあたりまえでは?と思われますが
うちのシロは2年前に交通事故にあい
右目が飛び出してしまい
左目もその時は無事でしたが
数日で内出血してしまい
両目とも見えなくなってしまいました。
動物病院の治療のおかげで
家での生活は問題なかったのですが
さすがに今回の行方不明には心配でした。
それから2日経ち、夕食を取っていると
なにならゴソゴソと物音が・・・・・
そうなんです、うちのシロが帰ってきたんです。
その時は、お腹もかなり空いていて
だいぶ体も汚れており、他の猫とのケンカの
傷跡も少しありました。
でも、なによりシロが無事に家に
帰ってきてくれた事が嬉しかったです。
やっぱり家族の一員ですしね♪
コメントをみる |

あらら(^^ゞ
2001年5月15日少し気を緩めている間に
日記の更新がおくれてしまいました。
とりあえず、昨日は1日遅れですが
母にカーネーションの花を送りました。
とっても喜んでくれて良かった♪
でも、買うのも1日遅れだったので
実は値引きされていたと思います(爆)
ま、一本だけ残っていた花でしたし(^^;)
GFのIRも今日微妙に更新して
自分の中では終了です。
GFのシステム上問題になっている、ツインギターや
お店の設定次第で判定が甘くなるなど
(ちなみに自分はノーマル設定)
色々なスコアの問題はあったのですが
とりあえず最初の目標の
50位以内に残れそうなのでよしとします。
でも、今回GFだけでいくら使ったのかな?
考えるだけで恐ろしいかもしれません(笑)
日記の更新がおくれてしまいました。
とりあえず、昨日は1日遅れですが
母にカーネーションの花を送りました。
とっても喜んでくれて良かった♪
でも、買うのも1日遅れだったので
実は値引きされていたと思います(爆)
ま、一本だけ残っていた花でしたし(^^;)
GFのIRも今日微妙に更新して
自分の中では終了です。
GFのシステム上問題になっている、ツインギターや
お店の設定次第で判定が甘くなるなど
(ちなみに自分はノーマル設定)
色々なスコアの問題はあったのですが
とりあえず最初の目標の
50位以内に残れそうなのでよしとします。
でも、今回GFだけでいくら使ったのかな?
考えるだけで恐ろしいかもしれません(笑)
自分なりのCDコレクターの変化。
2001年5月10日中古CD屋さんでJON BON JOVIの
ソロアルバム「Blaze Of Glory」を発見し
今ではかなり手に入りにくい限定盤だったので
買おうかと思いましたが
以前に通常盤を買っていたので
結局買いませんでした。
今思えば、学生の間はとにかく
洋楽のCDを集めていて
好きなアーチィストなら全部のCDを買い
<エアロなんかはアルバム30枚ぐらい>
限定盤も買っていたおかげで
バイト代がCDに消化される日々でした(笑)
コンサートもわざわざ大阪に行く程の
熱狂ぶりでした・・・・・
今では洋楽のCDは
月1、2枚程度の購入で落ちついてます
昔はCDを集める程のコレクターだったんですが
今となれば音楽を聴いて楽しむものになり
聴くCDも厳選するようになりました。
でも、いい音楽はホント好きですよ♪
エアロスミスなんかは
一生聴いてるんじゃないかなと思います(笑)
ソロアルバム「Blaze Of Glory」を発見し
今ではかなり手に入りにくい限定盤だったので
買おうかと思いましたが
以前に通常盤を買っていたので
結局買いませんでした。
今思えば、学生の間はとにかく
洋楽のCDを集めていて
好きなアーチィストなら全部のCDを買い
<エアロなんかはアルバム30枚ぐらい>
限定盤も買っていたおかげで
バイト代がCDに消化される日々でした(笑)
コンサートもわざわざ大阪に行く程の
熱狂ぶりでした・・・・・
今では洋楽のCDは
月1、2枚程度の購入で落ちついてます
昔はCDを集める程のコレクターだったんですが
今となれば音楽を聴いて楽しむものになり
聴くCDも厳選するようになりました。
でも、いい音楽はホント好きですよ♪
エアロスミスなんかは
一生聴いてるんじゃないかなと思います(笑)
ガーデニング・ブームの影響か?
2001年5月6日この間なんと、お店の外に置いてある
「サルビア」のお花が、盗まれていました。
このお花は、先月買ったばかりの物で
結構お手入れも大変なのに
今から綺麗に花が咲くって所で盗まれました。
今や、ガーデニングブームは当たり前で
とてもいいことだと思いますが
他人のお花を盗んでまでも
自分のコレクションにするなんて事は
かなり間違っていると思います。
まわりの人に色々話を聞いてみても、どうやら
その様な盗みは日常でもあるみたいです。
身近でこんなことがあるんですから
ちょっとショックでした・・・・・
「サルビア」のお花が、盗まれていました。
このお花は、先月買ったばかりの物で
結構お手入れも大変なのに
今から綺麗に花が咲くって所で盗まれました。
今や、ガーデニングブームは当たり前で
とてもいいことだと思いますが
他人のお花を盗んでまでも
自分のコレクションにするなんて事は
かなり間違っていると思います。
まわりの人に色々話を聞いてみても、どうやら
その様な盗みは日常でもあるみたいです。
身近でこんなことがあるんですから
ちょっとショックでした・・・・・
コメントをみる |
