久しぶりにメタルな話でも(笑)
2002年3月26日洋楽のHMで久しぶりにライブCDを買いました。
購入したCDはアイアン・メイデンの
「ライブ・アット・ロック・イン・リオ」
前にいたVoブレイズ・ベイリーから
黄金時代のVoブルース・ディッキンソンが
復帰してのライブ盤で、内容は
文句のつけ様も無いぐらいカッコイイです♪
まだ回数は聴きこんでいないんですが
聴けば聴くほど味のあるライブ盤で
<別名するめアルバム?(謎笑)>
過去の名曲もさるながら
ブレイズが歌っていた曲を
ブルースが歌うとさらにカッコいいです♪
海外ならではのライブの盛りあがりも凄く
サビを合唱して歌うのは圧巻。
さらに、手合わせ<拍手>で盛りあがるんですが
微妙にタイミングがズレているのも笑えます(笑)
HMに興味のある方は是非♪
ギターの成績。
何故かオープンピックにはまる(笑)
もうIRが忘れるぐらい面白いです(ぉ
難しいと言われているEXTギターの
バーン、ロケットダイブも初見でクリアー。
蛹にいたっては、最後の滝5連まで繋がって
接続も可能かも?
みかんのうたには笑えました(笑)
購入したCDはアイアン・メイデンの
「ライブ・アット・ロック・イン・リオ」
前にいたVoブレイズ・ベイリーから
黄金時代のVoブルース・ディッキンソンが
復帰してのライブ盤で、内容は
文句のつけ様も無いぐらいカッコイイです♪
まだ回数は聴きこんでいないんですが
聴けば聴くほど味のあるライブ盤で
<別名するめアルバム?(謎笑)>
過去の名曲もさるながら
ブレイズが歌っていた曲を
ブルースが歌うとさらにカッコいいです♪
海外ならではのライブの盛りあがりも凄く
サビを合唱して歌うのは圧巻。
さらに、手合わせ<拍手>で盛りあがるんですが
微妙にタイミングがズレているのも笑えます(笑)
HMに興味のある方は是非♪
ギターの成績。
何故かオープンピックにはまる(笑)
もうIRが忘れるぐらい面白いです(ぉ
難しいと言われているEXTギターの
バーン、ロケットダイブも初見でクリアー。
蛹にいたっては、最後の滝5連まで繋がって
接続も可能かも?
みかんのうたには笑えました(笑)
コメント